半沢直樹にハマった。
7年前のシーズン1は見ていなかったので、銀行のお話であるということと、「倍返しだ!」という決め台詞と、テーマ曲しか知らなかった。
しかし、シーズン2、なんとなく見始めたら止まらないじゃねえか!!
毎回のタイトルの入り方がすごく好きだった。
そして緊迫感がすごいので、いちいち声を出しながら、食い入るように観てしまうのであった。
あと森山演じる賀来賢人がめちゃくちゃかっこよくて、実家に帰ると「賀来賢人くんかっこいいわ~」と母とキャッキャした。おばちゃんである。
原作も4冊、一気に読んだ。
リンク
シリーズ1作目「オレたちバブル入行組」の半沢の最後のセリフにとってもグッときた。。
ドラマと原作とでは、ストーリー、設定等が少し違っている。原作のみの人物(逆もまたしかり)もいる。それから、原作は、ストーリーや対立構造がよりシリアスに感じた。超拙い感想だけど、どっちも、おもしろかった。
9月に新作「アルルカンと道化師」が出たのでそちらも早く読みたい。
リンク
半沢に限らず、池井戸潤作品はどれもおもしろそう。。
次は民王読みたい。
リンク
そしてロケ地の「曙町場内酒場」にも行ってきた。
度々出てきた酒場である。半沢、森山、三木の3人で話をしていたシーンが印象的だ。
写真右上の鳴くトリで店員さんを呼ぶスタイル。
公式ホームページ
今度は瀬名と森山が再開したお好み焼き屋へ行ってみたい。。
そうそう、半沢直樹といえばあのテーマ曲だが、ドラマ最盛期は、月曜日の朝にそれを聴いて出勤する始末だった。
本当に2020年秋〜冬は、半沢直樹にどハマりだったなあ。。