定期ブログです。今回は2日遅れ、もはや通常どおりに更新するのがレアになってきましたが。
今回の曲
Burning Down The House / Talking Heads
この前に引き続きトーキング・ヘッズ!
Genius of Love / Tom Tom Club
トーキング・ヘッズのベースとドラムによるユニット『トム・トム・クラブ』!
友人に教えてもらってから、リピート聴きしています。
Too Shy / Kajagoogoo
これは何かのプレイリストに入っていてたまたま耳に入ってきました。あ、これ有名なやつだ聴いたことあるけどどこでだろう?
改めて聴いてかっこいい、リピリピなうです。
今回の本
コンビニ人間 / 村田沙耶香
リンク
36歳、独身、就職もせず、コンビニバイトは18年目。周りから普通ではない、早く普通になった方が良いと言われている古倉恵子。ある日バイト先のコンビニに、婚活目当ての白羽という男がバイトで入って来て…。
とってもおもしろかったです。
主人公の周りの人間たちの人間らしさとか脆さとかがとてもリアルに描かれていて、でも、それが、主人公の無機質な視点によって描かれるものだから、ドロドロしすぎず、さらりと読める。コンビニという舞台も身近で読みやすい。
普通ってなんだろう、なんだろう、、
雑記
プライドポテト
リンク
湖池屋のプライドポテト、芋丸ごと使用、食塩不使用、なんだこれ、ということで買ってみました。
芋だ、じゃがいも丸ごとだ…。しかし一袋ずっとじゃがいもは…。
ということで、自分で味付けをすることにした。
リンク
ヒマラヤ岩塩。かけるとばり旨い。これは、ポテトチップスだ…!
他にもマヨとかケチャとか、食塩不使用だからこそ、自分で「追い◯◯」しても濃くなりすぎず楽しめるんだなあと思いました。味付け万歳!
(こんなこと言ったら湖池屋の商品開発の人に怒られそうです。)
終末のワルキューレ
リンク
先日一気読みした漫画です。
神vs人類のタイマンバトル漫画、おすすめです。
どっちが勝つのか最後までわからず、ワクワクさせるものばかり。さらに、各々のキャラクターの背景が丁寧に描かれていて、読み応えバツグンです。私は神話や歴史に明るいわけではありませんが、これ好きな人にはたまらないんじゃないでしょうか。
個人的にはポセイドンvs佐々木小次郎がとってもおもしろかったです。
宇宙団のこと
リンク
新作「スパーク!/革命少女」引き続きAmazonで発売中です!
まだの方はぜひチェックをお願いします。
そして、まだライブができない状況が続くので、直近のライブ映像を全編、YouTubeにて公開しています。
よかったら、みてください!
では、今回はこの辺で。